海外旅行をしたときに、少し不便を感じるものといえばそう、言葉の壁ですね。
今はガイドブックの地図をくるくる回しながらお店を探すというより、インスタや口コミサイトで情報収集し、『その日、その時、その季節が旬』な場所にいってみたいのが現代日本人。
そのときに一番『映え』る場所を求めてしまうのは当然のこと。
そこで、海外旅行の心配事の1つ「言葉の壁」を軽減するために事前に準備しておきたい便利アイテムを紹介します。

長時間フライト対策についてはこちら↓
モバイルWi-Fiをレンタル
海外でも日本にいるときのようにスマホを使いたい、日本にいる友達といつも通りコミュニケーションをとりたい、インスタでリアルタイムで何度もドヤりたい場合、CMでも話題の「イモトのWi-Fi」などをレンタルしておくと便利です。
いまは、主要な観光地にはフリーWi-Fiがあったりしますが、移動中やましてや道に迷ってしまった時などはいつでも使えるモバイルWi-Fiがあると非常に便利です。

常にスマホが使える状態であれば、レストランのメニューだって写真アプリで簡単に翻訳することもでき、注文にもたつくこともなくなりますね。

海外用格安Wi-Fi<イモトのWiFi>は、空港の中に窓口があるので事前に宅配便で送ってもらう必要はなく、搭乗前にお店の人から直接端末を受け取ることができるので非常に便利。
対面で受け取るそことができ、その場で操作方法をわかるまで確認することができるため、機械に弱い人でも安心してレンタルすることができますね。
- 最新の情報を知りたい
- 日本の友人と連絡を取りたい
- リアルタイムでSNS投稿したい
- 看板やメニューの文字を理解したい
- ガイドブックを持ちたくない
- GPSの地図を使いたい
ポケトーク(翻訳機)をレンタル
高い翻訳精度でかなり話題になっている翻訳機といえば明石家さんまさんのCMでもおなじみ『ポケトーク(pocketalk)』です。
クラウド上の最新AIを使い、言語ごとに最適な翻訳エンジンを用いて翻訳するため、従来のオフライン翻訳機ではなしえない高度な翻訳処理が可能!
自分が話した日本語を瞬時(平均0.6秒)で現地の言葉に翻訳し音声にしてくれます。

ちょっと前にポケトーク買ったんですけど、とても優秀でビックリしています😊
そしてメッチャ楽しいです♪#ポケトーク#pocketalk pic.twitter.com/cFOL7QlHdg— 𝕋𝕠𝕨𝕪Ⓥ🌈 (@towy_hrhm) April 4, 2019
このポケトークは2年間使い放題のSIMがついている状態で発売されているため、2年間は月額料金もかからず(面倒な手続きも不要)買ってすぐに使い始められるというお手軽さがあるのですが、 海外旅行の間だけ使いたいという人のために、数日間だけレンタルすることも可能なのです。

|
こちらは空港受け取りではなく、宅急便で届く仕組みになっているので時間に余裕をもって準備しましょう。

ポケトークレンタルは、3日~21日(さらに1日単位で延長可能)までといろんなプランがありますので、詳しくはお店をのぞいてみてください。
現在は、楽天市場の以下2店舗でしか取り扱いがありませんのでご自身の旅行日程にあったレンタルプランを選ぶと良いでしょう。
- 現地の人と会話したい
- 全く知らない言語の国に行きたい
- ガイドなしで観光したい
|
モバイルバッテリーを購入
海外を旅していると、いつも以上に調べ物は増えますし、写真を撮る機会だって多いでしょう。

持ってると安心なのがモバイルバッテリーです。
モバイルバッテリーは、海外だけでなく普段の生活でもあると便利なアイテムですのでもしいまお持ちでないのであれば、海外旅行を機にひとつ備えておくとよいでしょう。

- スマホの充電が不安
- 海や山で長時間過ごす
3つの便利アイテムまとめ

長時間フライトも、現地での観光も、便利なアイテムを準備しておくことで、快適に便利に過ごすことができます。



など、ご自身の旅行プランに合わせて対策グッズをそろえておきましょう!