海外旅行のストレス激減!ポケトークのレンタルなど3つのコツ

海外旅行をしたときに、少し不便を感じるものといえばそう、言葉の壁ですね。

今はガイドブックの地図をくるくる回しながらお店を探すというより、インスタや口コミサイトで情報収集し、『その日、その時、その季節が旬』な場所にいってみたいのが現代日本人。

そのときに一番『映え』る場所を求めてしまうのは当然のこと。

そこで、海外旅行の心配事の1つ「言葉の壁」を軽減するために事前に準備しておきたい便利アイテムを紹介します。

へろみ
日本にいるうちに準備しておこう!

長時間フライト対策についてはこちら↓

あると便利「長時間フライトセット」大公開!機内で快適に過ごすための5つの対策

2018年8月31日

【長時間フライト対策】Amazonプライムで長時間フライトの機内を快適に過ごそう

2019年8月19日

モバイルWi-Fiをレンタル

海外でも日本にいるときのようにスマホを使いたい、日本にいる友達といつも通りコミュニケーションをとりたい、インスタでリアルタイムで何度もドヤりたい場合、CMでも話題の「イモトのWi-Fi」などをレンタルしておくと便利です。

いまは、主要な観光地にはフリーWi-Fiがあったりしますが、移動中やましてや道に迷ってしまった時などはいつでも使えるモバイルWi-Fiがあると非常に便利です。

へろみ
私も借りましたイモトのWi-Fi!
イモトのWi-Fi

超簡単!韓国旅行でイモトのWi-Fiデビューした話。

2020年1月15日

常にスマホが使える状態であれば、レストランのメニューだって写真アプリで簡単に翻訳することもでき、注文にもたつくこともなくなりますね。

へろみ
韓国のハングル文字なんて私には謎の記号です。

海外用格安Wi-Fi<イモトのWiFi>は、空港の中に窓口があるので事前に宅配便で送ってもらう必要はなく、搭乗前にお店の人から直接端末を受け取ることができるので非常に便利。

対面で受け取るそことができ、その場で操作方法をわかるまで確認することができるため、機械に弱い人でも安心してレンタルすることができますね。

海外WiFiレンタルなら!イモトのWiFi

こんな時に便利
  • 最新の情報を知りたい
  • 日本の友人と連絡を取りたい
  • リアルタイムでSNS投稿したい
  • 看板やメニューの文字を理解したい
  • ガイドブックを持ちたくない
  • GPSの地図を使いたい
イモトのWi-Fi

超簡単!韓国旅行でイモトのWi-Fiデビューした話。

2020年1月15日
飛行機内では、モバイルWiFiを使う事(電源をいれること)は航空法により禁止されています。大韓航空などの一部航空会社を覗いて、機内Wi-Fiの環境が整っていることが多いので、機内Wi-Fiを使用しましょう。

海外WiFiレンタルなら!イモトのWiFi

ポケトーク(翻訳機)をレンタル

高い翻訳精度でかなり話題になっている翻訳機といえば明石家さんまさんのCMでもおなじみ『ポケトーク(pocketalk)』です。

created by Rinker
POCKETALK(ポケトーク)
¥14,199 (2020/08/11 21:57:18時点 Amazon調べ-詳細)

クラウド上の最新AIを使い、言語ごとに最適な翻訳エンジンを用いて翻訳するため、従来のオフライン翻訳機ではなしえない高度な翻訳処理が可能!

自分が話した日本語を瞬時(平均0.6秒)で現地の言葉に翻訳し音声にしてくれます。

へろみ
もう、『翻訳こんにゃく』並み!

このポケトークは2年間使い放題のSIMがついている状態で発売されているため、2年間は月額料金もかからず(面倒な手続きも不要)買ってすぐに使い始められるというお手軽さがあるのですが、 海外旅行の間だけ使いたいという人のために、数日間だけレンタルすることも可能なのです。

へろみ
お仕事で長期滞在する場合は購入のほうがいいかもだけど、短期の海外旅行ならレンタルで十分です。

こちらは空港受け取りではなく、宅急便で届く仕組みになっているので時間に余裕をもって準備しましょう。

へろみ
言葉の壁がなくなると、旅楽しさも倍増、不安は軽減です!

ポケトークレンタルは、3日~21日(さらに1日単位で延長可能)までといろんなプランがありますので、詳しくはお店をのぞいてみてください。

現在は、楽天市場の以下2店舗でしか取り扱いがありませんのでご自身の旅行日程にあったレンタルプランを選ぶと良いでしょう。

WiFiレンタル楽天市場店

Tokyo Speed Wi-Fi NEXT

こんな時に便利
  • 現地の人と会話したい
  • 全く知らない言語の国に行きたい
  • ガイドなしで観光したい

モバイルバッテリーを購入

海外を旅していると、いつも以上に調べ物は増えますし、写真を撮る機会だって多いでしょう。

へろみ
普段よりバッテリー消費が高いはず!

持ってると安心なのがモバイルバッテリーです。

Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PSE認証済/PowerIQ搭載/折りたたみ式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応 (ブラック)
Anker

モバイルバッテリーは、海外だけでなく普段の生活でもあると便利なアイテムですのでもしいまお持ちでないのであれば、海外旅行を機にひとつ備えておくとよいでしょう。

へろみ
防災グッズとしてもあってよし!
こんな時に便利
  • スマホの充電が不安
  • 海や山で長時間過ごす
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PSE認証済/PowerIQ搭載/折りたたみ式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応 (ブラック)
Anker
モバイルバッテリーは飛行機の預け荷物にできませんので、機内に持ち込んでください。

3つの便利アイテムまとめ

へろみ
参考になったかしら?

長時間フライトも、現地での観光も、便利なアイテムを準備しておくことで、快適に便利に過ごすことができます。

へろみ
どれくらい飛行機に乗るか?
へろみ
言葉の不安はどれくらいか?
へろみ
現地のWi-Fi事情はどうか?

など、ご自身の旅行プランに合わせて対策グッズをそろえておきましょう!

あると便利「長時間フライトセット」大公開!機内で快適に過ごすための5つの対策

2018年8月31日

【長時間フライト対策】Amazonプライムで長時間フライトの機内を快適に過ごそう

2019年8月19日

ABOUTこの記事をかいた人

福岡出身、東京アメ横周辺にすむ酒好きブロガー。PCスクール講師、外資系アパレル、日本の製薬メーカーを経て2018年3月より専業主婦。婚活サイトで独身卒業!競艇と野球が好きな二つ年下の旦那は東京大学卒業の会社員。パニック障害あり、射精はしないが歌はうまい。座右の銘は「酒を残すな名を残せ」2018年6月12日「ちりもぷらす」を開設しました。