パナソニック ナノケア EH-CNA9A 速乾・髪質改善。乾かしながら美髪ケア、最強 ドライヤー を検証!

こんにちは、へろみ(@NSgwin)です。

みなさんは、どんなドライヤーを使っていますか?
人によってこだわりポイントは違ってきますよね?

こだわるポイント
・早く乾くもの
・音がしずなもの
・髪を傷めないもの
・軽いもの

人によってこだわる点はさまざま!

へろみ
私が迷わずオススメするのはPanasonic(パナソニック)のナノケアです。

このナノケア「EH-CNA9A」シリーズは、私たちがドライヤーに対してこだわりたいポイント以上に、髪や地肌への影響を徹底的に研究開発し、作り上げた傑作ドライヤーともいえるでしょう。

アットコスメでも殿堂入りしたパナソニックナノケアの最新作です!

へろみ
SNSでも話題になっています!

こちらがパナソニックヘアドライヤーナノケア「EH-CNA9A」シリーズです。
全部で4色あります。

へろみ
私のお勧めは女子力高めなピンクと、シックなシルバー

ナノケア「EH-CNA9A」シリーズは髪を乾かすだけのものではなく、 美しく乾かすことへのこだわりが半端ない商品なのです。

ということで、本日は「【パナソニックナノケアEH-CNA9A】速乾・髪質改善。乾かしながら美髪ケアができちゃう最強ドライヤーを検証!」について書いていきます。

へろみ
話題のダイソン製ドライヤーとの比較もちょっぴり
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア モーブシルバー EH-CNA9A-MS
パナソニック(Panasonic)
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア ルージュピンク EH-CNA9A-RP
パナソニック(Panasonic)

パナソニックナノケアEH-CNA9Aで美速乾

ダイソンのドライヤーといえば、風をコントロールし安定させることにより、高速の風で速く乾かすことができますが、ナノケアEH-CNA9Aは『風量が多い=速く乾くとは限りません』と主張しています。

速乾のこだわり
・風の強弱差
・風圧
・風温
・風量

これらにこだわったバランスの良い風で、毎日忙しい朝、早く寝たい夜の髪を、「速く」「美しく」乾かすサポートをしてくれます。

美速乾へのSTEP1(強弱差)

へろみ
ぬれた毛束をほぐす!
洗髪後は水分によって髪の毛同士が密着しています。
パナソニックならではの速乾ノズルによって、吹き出てくる風に強弱が付きます。
その強弱差によってぬれた毛束をほぐして、風のあたる表面積を増やしてくれるのです。

ダイソンのドライヤーにはこの『強弱差』という機能がないため常に一定の強さで風があたることになり、毛束をほぐして風のあたる表面積を増やすことはできません。

美速乾へのSTEP2(風圧)

へろみ
水滴を吹き飛ばす!
STEP1で髪の毛同士がほぐれると、髪と髪の間から水滴が表れてきます。
その水滴を勢いのある風で吹き飛ばしてくれます。

美速乾へのSTEP3(風温・風量)

へろみ
水分を蒸発させる!

ほぐしきった髪の毛には水膜が残ります。
その残った水膜を風温で効果的に蒸発させ、パワフルな風量で全体にむらなく風を届けてくれます。

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア モーブシルバー EH-CNA9A-MS
パナソニック(Panasonic)
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア ルージュピンク EH-CNA9A-RP
パナソニック(Panasonic)

風温による髪へのダメージは?

へろみ
高い温度を当てるのは髪にとって良くないのでは?

ご安心ください、過度にあてなければ、ドライヤーの温風では髪は傷みません。
これは、パナソニック社が【モデル試験方法】によって実際にテストした結果により立証されており、ナノケアEH-CNA9Aの温風モード約125度ではキューティクルへのダメージは認められませんでした。

5つのモードで健やか美髪へ

ナノケアEH-CNA9Aは髪を乾かすだけのものではなく、風へのこだわりが違います。
これ1台で、地肌から毛先、肌までケアできる機能が搭載されているのです。

とにかくパワフルな風量で、 早く乾かすことに特化したダイソン製とは大きく違う点ですね。

風量3段階切替ボタン
「TURBO」:強い風
「DRY」:やや強い風
「SET」:弱い風
この3つのボタンと、風温切り替えボタンの組み合わせで5つのモードを設定できます。
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア ルージュピンク EH-CNA9A-RP
パナソニック(Panasonic)

毛先に!毛先集中ケアモード

周囲の温度をセンサーで自動感知し、最適な間隔と風量で毛先の仕上げに適した温風・冷風が交互に発生することで、毛先までしっとりまとまる美しい髪に。

髪に!温冷リズムモード

温風・冷風が自動発生する温冷リズムモードの風を髪にあてることで、うねりをおさえまとまりのある髪へ。

髪に!インテリジェント温風モード

室温に合わせてドライヤーが風温をコントロールしてくれます。

お風呂上りに、ドライヤーの温風で暑くなって汗をかくなんて本末転倒!
快適に髪を乾燥することができます。

地肌に!スカルプモード

地肌の表面に残った水分は、べたつきなどの不快感につながることも。
約60度の温風で地肌を優しく乾燥させることができます。

肌に!スキンモード

お風呂上がりの乾燥しやすい肌に『ナノイー』と『ミネラルマイナスイオン』を含んだ風で肌の潤いをキープすることができます。

1日1分間顔にあてることで、肌の潤いを保ってくれます。
※化粧水や乳液など普段のスキンケアを行ってください。

パナソニックナノケアEH-CNA9Aレビューまとめ

この記事では、「【パナソニックナノケアEH-CNA9A】速乾・髪質改善。乾かしながら美髪ケアができちゃう最強ドライヤーを検証!」について書きました。

パナソニックナノケアEH-CNA9Aは、ドライヤーをもはや『髪を乾かすためのもの』以上のものに作り上げました。
そこには 忙しいけど美しくありたい日本の女性の髪と肌を徹底的に調べ研究し続けている企業の強い想いが伝わってくる商品です。

日は一日にしてならず。
毎日のドライヤータイムが、美活タイムになりますね。

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア ルージュピンク EH-CNA9A-RP
パナソニック(Panasonic)

ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング

ABOUTこの記事をかいた人

福岡出身、東京アメ横周辺にすむ酒好きブロガー。PCスクール講師、外資系アパレル、日本の製薬メーカーを経て2018年3月より専業主婦。婚活サイトで独身卒業!競艇と野球が好きな二つ年下の旦那は東京大学卒業の会社員。パニック障害あり、射精はしないが歌はうまい。座右の銘は「酒を残すな名を残せ」2018年6月12日「ちりもぷらす」を開設しました。