海外旅行必需品! | スーツケースに固定できる折り畳み式トートバッグ(ハピタス)

こんにちは、へろみです。

海外に旅行するとき、スーツケースにもうちょっと余白があったらなぁって思ったことありませんか?

ちなみに、大容量スーツケースを使うときだけレンタルするという方法もあります!
【DMM.com】今なら送料無料でレンタルできる!スーツケースレンタル!!

へろみ
隙間があるとついつい余計なものまでもっていっちゃいがちw
へろみ
帰りにお土産が入らなくて苦労しました。
へろみ
スーツケースは預けたいけど、機内に持ち込みたいものもあるんだよね

その思い、すべて解決いたしましょう!
今日は、海外旅行などでスーツケースを使うときにあると便利な、折り畳み式トートバッグをご紹介します。

こちらの記事でも紹介しております。

あると便利「長時間フライトセット」大公開!機内で快適に過ごすための5つの対策

2018年8月31日
ハピタス

ハピタスのトートバッグです!

へろみ
普通のトートバッグと何が違うの?

小さく持って大きく使える

こちらのトートバッグ、使わない時はここまで小さく折り畳むことができるのです。

ハピタス ハピタス

なので、スーツケースの隅にいれても邪魔になりませんよね!

さて、小ささはこの写真で伝わってと思いますが、肝心の『広げたときの大きさ』ですが、横幅が約54センチ、高さ(ヒモ除く)約33センチ、マチが約12センチとなっています。

へろみ
大きめトートバッグ!

あると便利「長時間フライトセット」大公開!機内で快適に過ごすための5つの対策

2018年8月31日

飛行機内の服装・メイクはこれがコツ!長時間フライトを快適にするポイント

2019年9月27日

スーツケースの持ち手に固定できる

こちらのトートバッグは、『キャリーバー通し』がついていて、スーツケースの持ち手に通して固定できる仕組みになっています。

ハピタス

こんな感じで、一般的なスーツケースの持ち手(キャリーバー)であればどんなものでも使用できます。

前から見るとこんな感じ。

ハピタス
へろみ
これならスーツケースと一緒に運べて楽ちん!

折り畳み方も簡単

へろみ
折り畳み式のバッグって上手く畳めなかったり・・・

畳み方は単純でとっても簡単です。

写真でも説明しますね!

ハピタス

まずはサイドポケットがある方を上にします。

ハピタス ハピタス

上下を内側に折り畳んで・・・

ハピタス

両サイドも5センチほど内側に折り畳み、最後に真ん中を軸にして、本を閉じるように両サイドを合わせます。

ハピタス

グルっと一周ファスナーで閉じれば出来上がりです。

へろみ
これなら私でもできそう!

荷物もたっぷり入ります

ハピタス

パソコンやストール、スリッパやネックピローなどを入れて機内持ち込み用バッグとして使用した例です。

ハピタス

サイドポケットもあるので、マスクやミスト、目薬などの小物も行方不明になりません。

へろみ
機内を快適に過ごすために、持ち込みたいものいろいろあるよね。

デザインのバリエーションが豊富

へろみ
いくら便利でも、デザインにもこだわりたいな

心配いりません!豊富なデザインがたくさんありますので、きっとあなた好みのデザインが見つかるはずです!
また、スターウォーズやミッフィーなどのキャラクターをコラボしたものもたくさん。

▼ほんの一例▼
ハピタス

created by Rinker
Siffler(シフレ)
¥2,519 (2020/08/11 21:44:52時点 Amazon調べ-詳細)

もっと大きいものがお望みなら

トートバッグより大きなサイズもあります!
こちらももちろんスーツケースの持ち手(キャリーバー)に通して固定することができます。

まとめ

いかがでしたか?
旅行以外でも、エコバッグとしても活躍しますね。

スーツケースの中に入れておけば、いざというときにさっと広げて使うことのできる折り畳み式バッグです。

これがあるからと、買い物しすぎないようにご注意くださいね!(*^^*)

大容量スーツケースを使うときだけレンタルするという方法もあります!
【DMM.com】今なら送料無料でレンタルできる!スーツケースレンタル!!

あると便利「長時間フライトセット」大公開!機内で快適に過ごすための5つの対策

2018年8月31日

飛行機内の服装・メイクはこれがコツ!長時間フライトを快適にするポイント

2019年9月27日

ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング

ABOUTこの記事をかいた人

福岡出身、東京アメ横周辺にすむ酒好きブロガー。PCスクール講師、外資系アパレル、日本の製薬メーカーを経て2018年3月より専業主婦。婚活サイトで独身卒業!競艇と野球が好きな二つ年下の旦那は東京大学卒業の会社員。パニック障害あり、射精はしないが歌はうまい。座右の銘は「酒を残すな名を残せ」2018年6月12日「ちりもぷらす」を開設しました。