各法令はこちらのサイトを参考にしています。
電子政府の総合窓口e-Gov
法令の名称を答える
・国土交通省海事局の各課の所掌事務を規定する法令
・国土交通省海事局の所掌事務を規定する法令
・運輸支局の名称、位置及び管轄区域を規定する法令
・運輸支局の名称及び位置を規定する法令
・国土交通省海事局検査測度課に船舶検査官を置くことを規定する法令
・地方運輸局の設置を規定する法令
・海事事務所の所掌事務及び管轄区域を規定する法令
・海事事務所の名称及び位置を規定する法令
・運輸支局の管轄区域の特例を規定する法令
地方運輸局又は運輸監理部の名称及び位置(都道府県)を答える
国土交通省海事局又は地方運輸局の内部組織を答える
濃いめの緑で網掛けをしておりますが、これは暗記シート越しにみると網掛け部分の文字が見えなくなるようにするためです。


・国土交通省海事局において、海事代理士に関する事務を所掌しているのは、 総務課である。
・国土交通省海事局において、船員の労働条件、安全衛生その他の労働環境及び船内規律に関する監査に関する事務を所掌しているのは、 安全政策課である。
・地方運輸局において、タンカー油濁損害賠償保障契約及び一般船舶油濁損害賠償等保障契約に関する事務を所掌しているのは、 海上安全環境部又は海事部である。
・地方運輸局において、港湾運送及び港湾運送事業の発達、改善及び調整に関する事務を所掌しているのは、 海事振興部又は海事部である。
・地方運輸局において、造船に関する事業の発達、改善及び調整に関する事務を所管しているのは、 旅客・船舶産業課である。
・地方運輸局において、船員の労務の需給調整に関する監査に関する事務を所管しているのは、 海上安全環境部又は海事部である。
・地方運輸局において、海技士及び小型船舶操縦士の免許、船舶職員及び小型船舶操縦者の資格及び定員並びに水先に関する事務を所管しているのは 船員労働環境・海技資格課である。
・地方運輸局において、旅客定期航路事業(対外旅客定期航路事業を除く。)及び旅客不定期航路事業に関する許可及び許可に係る安全上の審査に関する事務を所管しているのは、 海上安全環境部又は海事部である。
・地方運輸局において、海事代理士に関する事務を所管しているのは 海事振興部又は海事部である。
・地方運輸局において、船舶のトン数の測度及び登録に関する事務を所管しているのは 海上安全環境部又は海事部である。
国土交通省海事局と地方運輸局の内部組織の名称を答える
・水上運送及び水上運送事業の発達、改善及び調整に関すること。 (内航課・海事振興部又は海事部)
・モーターボート競走に関すること。 (総務課・海事振興部又は海事部)
・船舶の安全の確保並びに船舶による危険物その他の特殊貨物の運送及び貯蔵に関すること。 (検査測度課・海上安全環境部又は海事部)
・船員の最低賃金に関すること。 (海事人材政策課・海事振興部又は海事部)
・海技士及び小型船舶操縦士の免許、船舶職員及び小型船舶操縦者の資格及び定員並びに水先に関すること。 (海技課・海上安全環境部)
・海事思想の普及及び宣伝に関すること。 (海事人事政策課・海事振興部又は海事部)
・造船に関する事業の発達、改善及び調整に関すること。 (船舶産業課・海事振興部又は海事部)
・タンカー油濁損害賠償保障契約及び一般船舶油濁損害賠償等保障契約に関すること。 (総務課・海上安全環境部又は海事部)