アラフォー婚活サバイバーのみなさん、こんにちは!
お手軽婚活の1つに「婚活パーティー」があり、その最大手といえば「エクシオ」ですね。
日本最大お見合いパーティーといえば、エクシオ
エクシオの婚活パーティーには、オープンな会場で行われる通常のレギュラーパーティーと、仕切りで区切られた個室で会話をする個室パーティーがあります。

この記事では、エクシオの個室パーティーについて書いていきます。
その他の体験談はこちらからどうぞ↓
目次
エクシオの個室パーティーとは?
男女10名〜20名の方にお集まりいただき、ブースで区切られた半個室にて、参加者の方全員と1対1でお話していただける婚活パーティーです。
※お一人おひとりの「出会い」を大切にする為、上記人数以上の大人数、上記人数以下の少人数での開催もいたします。
引用:エクシオ公式サイト
エクシオの個室パーティーの流れ
大まかな流れは、通常のレギュラーパーティーと変わりませんが、女性は仕切りで区切られた半個室(一畳くらい)で待機し、男性が順番に回ってきてお話をする形式になります。
また、個室なのでフリータイムはありません。
- 受付
- プロフィールカード記入
- トークタイム開始
- 男性のみブース移動し全員と会話
- 最終投票カード記入
- カップル発表

エクシオの個室パーティーのメリット
周りの目が気にならない
なんといっても、周りの目を気にする必要がないということですね。
オープンな会場では、どうしても同性参加者のことも気になってしまいますし、気に入った人がいたらいたでその人のことばかりが気になって、他の人をないがしろにしてしまい、せっかくのチャンスを逃してしまうことも。

ゆっくり話せる
個室パーティーは割と広い空間を用意しているので、 周りのうるさいガヤガヤがなく、落ち着いてゆっくりを会話することができます。
周りの様子や、次に来る人が視野に入ってくることもないので相手に集中することができます。
フリータイムが苦手な人には絶対に個室がおススメです!

エクシオの個室パーティーのデメリット
あらかじめ狙いを定められない
どんな人が参加しているのかが全く分かりませんので、オープンなパーティーのように「あの人とあの人がいいなぁ」とあらかじめ狙いを定めたりすることができません。
全員と会話して「今日は1人もいい人いなかった」となる場合もあります。
気に入った人を追えない
フリータイムがないので、気に入った人がいてももう一度話すチャンスが持てません。
なので、最終投票の時に「あれ、どんな人だったっけ?」ってならないように、トークタイムごとにどんな印象だったか、アリなのかナシなのか、後で見てわかるようにきちんとメモするようにしましょう!
エクシオの個室パーティーの種類
エクシオの個室パーティーでは、年齢や年収で限定したの企画だけでなく、 「年上女性が好きな男性編」や「子供いらないDINKS限定編」など、アラフォー女性が参加しやすい企画が定期的に開催されています。

私は一時期年下狙いだったので、エクシオ個室の年上女性編は毎回行っておりました。
ただ、経験談ですが男性の年収はわりと低めでした。
イケメン好青年なんだけど年収200万代とか・・・
あとは、これも私の経験談ですが、いかにも「年上女性狙いできています」なタイプは、結婚までいくかというと、遊んでほしいだけのような気もします(そうじゃない人もいましたが)
あくまでも私の経験談ですけどね(笑)
エクシオの個室パーティーおまけ

オープンなレギュラーパーティーと違って、 自分一人の空間で婚活ができるので、終わった後の疲れ具合が軽い気がしました。
同性参加者と自分を比べて落ち込んだり、気に入った人が別の参加者を狙っている場面を目にすることもないし、フリータイムの殺気立った空気もない分、たんたんと進行して、たんたんと終了する感じです。
婚活に疲れてしまったら、試しにエクシオ個室いかがですか?
婚活に疲れた人へ向けた記事も書いています。